054-624-1355
受付時間:平日10:00~17:00

 

緑に触れる庭師という仕事を目指してみませんか?
基礎から学べる全11回の剪定教室

庭木の剪定学校

庭木を長く美しく保つためには、季節ごとに適切なお手入れが欠かせません。

道具の使い方や消毒、施肥といった基礎知識から、刈り込みのポイントまで、経験豊富な職人が丁寧に指導します。
正しいお手入れをすることで、ご自宅の庭木も常に鮮やかな緑を楽しめますよ。

基礎から学べる3ヶ月、季節ごとの樹木管理を1年間のカリキュラムで習得できます。
※カリキュラム内容は、気候や樹木の生長に応じて変更される場合があります。

こんな方は受講してみませんか?

  • 樹木や自然と触れ合う仕事に興味がある
  • 剪定という日本文化を学んでみたい
  • セカンドキャリアとして庭師に興味がある
  • 週末だけ副業や兼業できる仕事を探している
  • 手に職をつけたい
  • 海外で働いてみたい

将来的な独立までしっかりサポート

1年間の受講を修了された方で、将来的に独立を考えている方や副業・兼業を検討されている方には、良知樹園のお客様の庭師として一部のお仕事をお手伝いいただけます。

これにより、庭師としての経験と知識を深め、独立に向けたプロセスをしっかりサポートいたします。

また、週末のみや空いている時間を有効活用して、庭師としてのお仕事を続けたい方には、業務委託などできる限り柔軟にご相談に応じます。

講座情報

  • 講師:良知樹園㈱グリーンアカデミー事業部講師
  • 曜日・時間:土曜日 9:00~12:00 
  • 受講料・回数:29,040円(6ヵ月・11回)
  • 教材他:3,300 円
  • テキスト代(新入会時) 1,540 円
  • 管理運営費:1回 110円 (レギュラー講座は1ヵ月の上限330円)
  • 見学:不可
  • 講座の途中からの受講も可能です
  • 開催予定日:事務局にお問い合わせください

持ち物・その他

  • 実技のできる服装
  • 手袋(果実用)、タオル、帽子、飲み物、雨具、筆記具
  • 道具類(やばさみ、刈込はさみ、剪定ばさみ、あれば腰ベルト
  • 道具レンタル料(希望者のみ) 500円/1回
  • 駐車場有り
  • 小雨決行
  • ご見学を随時受け付けております。ご希望の方は事務局までご連絡ください。

参加者の声

K様 男性 50代


定年退職が近づき、第2の人生を考える中で、自分のお庭の手入れができ、さらに得たスキルを活かして庭師としての仕事ができたら素敵だなと思い、入校しました。

講義を受けて、すぐに実践できることが楽しいです。

技術を習得し、リタイア後にはお庭の仕事ができるようになることが目標です。

O様 女性 30代


現役の幼稚園の先生です。園の樹木の剪定を自分でできるようになりたいと思い、参加しました。

自然を相手にしているため、春夏秋冬、どの季節も異なる表情を見せてくれ、そのたびに必要な技術が異なる点が楽しいです。

まずは自分が剪定技術を習得し、周りの先生たちにも教えられるくらい上達したいです。

S様 男性 40代


現在の仕事はIT関連ですが、自然に携わる仕事も魅力的だと思い、転職を視野に入れて通うことにしました。

講師が現役の職人さんで、現場ですぐに実践できる技術を教えてくれるので、とても楽しいです。また、受講者同士が庭が好きという共通の話題が多く、教室の雰囲気がとても良いです。休憩タイムも楽しく過ごしています。

庭師としてデビューすることが、現在の目標です。

講師情報

良知樹園 株式会社

1968年創業、焼津市に本社を構える造園会社です。
創業以来、個人のお客様をはじめ、公共事業や民間事業など、幅広い分野で実績を積んできました。

造園工事、外構工事、庭園管理、樹木販売など、樹木に関するあらゆる業務を手掛けております。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.初心者でも受講可能ですか?どんなことが学べますか?

    A.はい、皆さんお庭の手入れなど全く経験のない方でも、一から講師がお教えしますのでご安心ください。 ご自宅のお庭の手入れをご自身でできるようになり、またお庭の手入れを副業や退職後にセカンドキャリアの職業として庭師を目指される方もたくさんいらっしゃいます。
  • Q.講座は途中からでも受講できますか?

    A.はい、季節に応じた庭木のお手入れ方法を1年間通じて受講いただきますので、スタートはどのタイミングでも可能です。
  • Q.庭木剪定の学校に通うと必ず庭師になれますか?

    A.いいえ、当学校では庭師になるための第一歩としての基本的な技術を習得いただけます。受講後、本気でプロに庭師を目指される方は引き続き我々がプロになれるようにサポートいたしますのでご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所 〒425-0054
静岡県焼津市一色115番地
電話番号 054-624-1355
メールアドレス

contact@rachijuen.com

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。